SSブログ

山中伸弥 家族とうつ病 [ニュース]

スポンサーリンク




スウェーデンのカロリンスカ研究所は8日、12年のノーベル医学生理学賞を、京都大iPS細胞研究所長の山中伸弥教授(50)と英ケンブリッジ大のジョン・ガードン博士(79)に授与すると発表しました。

山中伸弥教授:画像

01.jpg





おめでとうございます!!

きっとご家族の方もさぞ喜んでおられるでしょう!!

ところで山中伸弥教授は以前、
研究が原因でうつ病になったことがあるらしいのです。

アメリカの研究所に留学しiPS細胞研究をして、帰国した時
日本とアメリカの研究環境の大きな落差に苦しみ、うつ病になったらしいです。

うつ病を乗り越え、ノーベル賞を取るまでに至った努力は
本当にすごいと思いました。


同時に、家族の支えも大きかったのだろうと感じました。


山中伸弥は2006年、マウスの皮膚細胞に4種類の遺伝子を入れることのよって、組織や臓器に分化する能力、そして高い増殖能力を持つ「iPS細胞(人工多能性幹細胞)」を作り出すことに成功しました。
拒絶反応の少ない再生医療や難病の仕組みの解明などにつながる大きな功績が評価され、受賞に至ったといます。


山中伸弥教授は会見で、
「我々のこれからの仕事は、研究を進め、iPS細胞が医療現場で応用されるようになること。
難病を持っている患者さんには、希望を捨てずにいてほしい」と語られました。



これからの山中伸弥教授のさらなる研究と医療の発展に期待できそうです。


スポンサーリンク



nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:ニュース

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

トラックバック 0

トラックバックの受付は締め切りました

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。